令和4年10月31日〔月〕
ふれ愛いとくり通り商店街では
頑張ろう商店街事業に関する全体会議を
掛川みなみ商工会で行いました。
『地場産品を活用した取り組みとデジタル化で商店街に若者を呼び込もう!』
をテーマに、スタンプラリー参加店店主らと事業計画の最終調整を行いました。
今回も、幅広い方の意見を事業に反映する為に、
大東大坂地区の若者代表として
大石萌香さん【19歳】
大石愛夏さん【21歳】
女性消費者の声を反映させる為
大東千浜地区 日々あやみさん
商工会団体の職員として
掛川みなみ商工会
経営指導員の石川明さん
に会議へのご参加とご意見を頂き開催させて頂きました。
若者と女性の共通意見として
『紙のスタンプカードだと無くしたり忘れたりしたら、もう使わなくなるから面倒』
『買い物好きな女性はスマホ決済よく使うから、スマホでスタンプラリーに参加できたらお店で買い物するかも』
などと言った
具体的なご意見が集まったことで
当商店街としても正式に
デジタル化スタンプラリーの事業化に着手することが決定致しました。
頑張ろう商店街事業は、
採択率が厳しいと聞いていますが、
申請期日までもうすこし。
温めていたデジタル化の企画を
地域の若者や女性と力を合わせ当商店街がつなぎ役となって取り組めるようにと思います。
ふれ愛いとくり通り商店街
0 件のコメント:
コメントを投稿